人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風張峠ヒルクライムと久しぶりのオミノさんで嫁さんのバイク改造?

今日は奥多摩の風張峠に行ってきました。
昨年7月にここで開催されたヒルクライム大会に参加して以来です。

全長12.3kmぐらいと適度な距離と緩すぎずキツすぎない勾配。
路面が素晴らしく、景色や雰囲気も良いのでお気に入りのコースです。



大会の時は8kmぐらい手前の駐車場に停めて移動しましたが、今回は大会のスタート地点の川野駐車場から。
風張峠ヒルクライムと久しぶりのオミノさんで嫁さんのバイク改造?_e0265002_22583303.jpg
あいにく天候がイマイチで、現地に着くと肌寒い。
駐車場には誰もいない。ローディーも見当たらない・・・大丈夫か?
バイクを準備して、トイレを済ませてスタート。

今日の上下ウェアはこれ(ウインドブレーカー含めて)でした。
風張峠ヒルクライムと久しぶりのオミノさんで嫁さんのバイク改造?_e0265002_22581125.jpg
with our pride.
身が引き締まります。
ヘタレな走りはできませぬ(笑)

ドラフティングなどもってのほか、不届きなドラフティング野郎は全力で千切らねばなりません(笑)(会員の皆さんいわく)

嫁さんと3km先の山のふるさと村まで一緒にいって、そこからそれぞれのペースで行くことにしました。最初の3kmは緩斜面でアウター縛りで30km/h台で飛ばせる区間ですが、今日は20km/h台で。

走り出して間もなく、パトカーのサイレン、続いて、消防の救急車、消防車が出動。
風張峠ヒルクライムと久しぶりのオミノさんで嫁さんのバイク改造?_e0265002_23083710.jpg
風張峠ヒルクライムと久しぶりのオミノさんで嫁さんのバイク改造?_e0265002_23045359.jpg
ドクターヘリ?も出動で道路で事故か?と思いきや、路上では事故の痕跡は無い。
ドクターヘリが飛び去っていたので山の中の事故か?
ハイキング客の怪我や急病でしょうか?

それと、途中、工事中で片側交通規制の場所が何ヶ所か。
風張峠ヒルクライムと久しぶりのオミノさんで嫁さんのバイク改造?_e0265002_23002717.jpg
桜は少し散り始めているが、まだ充分に楽しめる。
風張峠ヒルクライムと久しぶりのオミノさんで嫁さんのバイク改造?_e0265002_23011283.jpg
約3km先のふるさとの村を過ぎると、いよいよヒルクライム開始といった感じ。
ここから徐々に勾配が厳しくなり、5km過ぎたあたりで再び緩む。

このコースでは8km辺りが一番勾配がキツく、9%前後が続く。
第一月夜見駐車場の前後が我慢のしどころ・・・
風張峠ヒルクライムと久しぶりのオミノさんで嫁さんのバイク改造?_e0265002_22582423.jpg
次の第二月夜見駐車場を過ぎると、アップダウンの続く区間へ。
大会のときはここでダンシングを駆使しながらいかにスピードを殺さず駆け抜けるかでタイムが違ってきます。
風張峠ヒルクライムと久しぶりのオミノさんで嫁さんのバイク改造?_e0265002_22582465.jpg
ゴールはまだかまだかと言う感じで、しつこくアップダウンが襲ってくる。
風張峠の頂点1140m、ふもとの駐車場から12.3kmぐらい、52分ぐらいでゴール。
Ave.14km/hぐらい?
風張峠ヒルクライムと久しぶりのオミノさんで嫁さんのバイク改造?_e0265002_22582475.jpg
昨年の大会時は47分台だったので、まあ、こんなものかな。
今年は出られたら42〜43分ぐらいを狙いたい(富士ヒルなら1:25〜26ペース?)。

嫁さんの到着を待ってから、反対側へ下って都民の森で昼食へ。
と思ったが、下り出してすぐに雨がポツポツと振ってきたので引き返すことにしました。

冷たい雨の中のダウンヒルはウインドブレーカーを着てても寒かった。
指ぬきグローブなので指先がかじかんでくる。

濡れ始めは危ないのでスピード抑え気味で下り、山のふるさと村の入口で嫁さんを待つ。
風張峠ヒルクライムと久しぶりのオミノさんで嫁さんのバイク改造?_e0265002_22582400.jpg
なかなか戻って来ないなーと思ったら、寒さで凍えて死にそうだったとか(笑)
さすがに標高1000mクラスになるとまだまだ寒いです。
下に降りても標高数百メートルあるし。
僕らが下るときに登ってくるローディーがチラホラいましたが、全体的にはまだ少ないですね。

駐車場に戻るなり、自分のバイク放置で車に閉じこもる嫁さん(笑)
風張峠ヒルクライムと久しぶりのオミノさんで嫁さんのバイク改造?_e0265002_23051357.jpg
川野駐車場のあたりは桜もかなり散っていた(標高の関係か?)
風張峠ヒルクライムと久しぶりのオミノさんで嫁さんのバイク改造?_e0265002_22583337.jpg
帰りは吉祥寺へ用事があるのでナビで検索したら、西へ向かって小菅村から鶴峠〜上野原IC経由で中央道のルートを推奨。
なんか回り道だなー??と思ったが、信頼しているカロッツェリアのサイバーナビなのでナビの指示に従うことにしました。

山梨県内の山間の道を走っていると、渓谷にロープで渡されたたくさんの鯉のぼり。
このあたりの名物なのかな?車を停めて写真を撮っている人がいた。
風張峠ヒルクライムと久しぶりのオミノさんで嫁さんのバイク改造?_e0265002_22583450.jpg
中央道に乗ってからはほぼ順調。
吉祥寺に着いて向かった先は、トライアスリートの駆け込み寺?オミノウェイズさんです。
新島に向けて、嫁さんのDHバーを新調するためです。
昨年、タテトラ前にZootのシューズを二人で購入させていただいて以来ですが、
スタッフの伊谷さんとはなぜか店外でバッタリとお会いする機会が何度かあり、夫婦で顔を覚えていただいていました。
宮古島大会で伊谷さんは遠征中のため、小美野社長はかなりお忙しそう。
しばらく店内で待たせていただき、嫁さんのDHバーのフィッティングをしていただきました。

嫁さんのバイクの基本はこ〜ぢさんにも見てもらったロードバイクポジション。
DHバーポジションを最適化するには、サドルを前に出して調整する必要がありました。
僕が昨年DHポジションにセッティングした時もサドルを一番前まで出しました(ここまでは同じ)。
しかしながら、普通のロードバイクなので調整幅には限界があります。
ハンドル高を下げると嫁さんが嫌がるので、コラムのスペーサーを目一杯入れて一番高くしてあります。
でも、ハンドルが高いままだと、前乗りになっておらず、ただ単に腕をDHバーの上に乗っかってラクしてるだけ。
「これはこれでありなんだけど、佐渡Bに出るなら、いかがなものか?」と小美野さん。

相談の上、コラムスペーサーを全部取っ払って、ハンドルを一番下まで、3cmぐらい下げてもらいました。
これで、より前に身体を預けることができます(多少でも前乗り気味に)。
これまではハンドルを下げると前傾が強まって嫌がるので、ハンドル位置は高め、サドルとほぼ同じ高さに留めていました。
ラクに乗るにはこれでも良いのですが、アウターで重たいギアでパワーを掛けようとすると限界が来る。
小美野さんから、「佐渡Bに出るなら・・・」ということで、背中を押された感じ?
風張峠ヒルクライムと久しぶりのオミノさんで嫁さんのバイク改造?_e0265002_22583950.jpg
DHバーのセッティングはとりあえず終了(自分で余分な部分をカットする必要があるが)

今回チョイスしたSKIベンドタイプのProfile Design T1+はロードバイクでDHポジションを取る場合に人気のあるモデルだそうです。ただ、ハンドル位置を下げれば下げるほど、SKIベンドではなくもう少し低い位置で握れるSベンドとかの方がラクになるとか。

あとは、ハンドルのSTIの位置をもう少し上にずらして、ステムをもう10mm短い50mm(市販で最小)にすれば、ブラケットポジションでもさらに改善できるとアドバイスいただきました。

僕も久しぶりにAlizeにDHバーをつけました。
僕のセッティングはこれから、新島まであまり時間がない。GWまでに詰めていかねば・・・

↓↓↓よろしければこちらをポチッとお願いします(笑)
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

by rintarou555 | 2014-04-19 23:23 | レース・イベント

50年間のカナヅチ人生を経て、トライアスロンに挑戦するへっぽこトライアスリートの備忘録的日記。


by りんたろう