人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新宿シティマラソン落選→気を取り直してランステデビュー!

昨日、メールをふと見ると、「新宿シティハーフマラソン大会参加申し込み抽選結果発表のお知らせ」というタイトルが・・・

ドキドキドキ・・・RUNNETに接続すると、

「落選」の二文字が・・・ガーン!

昨年までは新宿区民優先で、区外は先着順。
実質的には区民でほとんど埋まってしまっていた模様。
今年から区民以外は抽選となったようですが、枠が増えたかどうかは不明。
あまり気づいている人はいないかもと思ったけど、発表直後のRUNNETのつながりにくさからすると競争率はかなり高かったんでしょうね。

残念・・・

ちなみに、10kmにエントリーした嫁さんは当選。
定員に満たず、24日〜再募集するそうです。
仕方ないから10kmに再エントリーするかな?(本当はハーフ出たかったけど・・・)

と思いながらメールをよく見ると、「協賛ランナー」枠とかがあるらしい。
なんじゃそりゃ?
さっそくチェックしてみたら、「3万円払ったらハーフ走らせてやる」というものです。

なんですか?これは!ふざけてる。
マラソン界では常識的なやり方なのでしょうか?
東京マラソンが有料会員で年間4000円払うと優先枠があるそうです。
実際に何度も落ち続けた職場の人間がこれで次回の出場枠を得ました。
東京マラソンの4000円は競争倍率の異常な高さを考えるとまあ納得のいく範囲(それでも倍率8倍だとか)ですが、新宿シティの後出しじゃんけん的な3万円という金額はぼったくり。
やり方含めてちょっと素人ランナーの足元を見過ぎではないですか?ー
やるなら、最初から3万円で協賛ランナー募集すれば良いのに。
それと、せめて、区民だけじゃなくて、在勤に優先枠を設けて欲しい。
毎日通っていて愛着のある街だから。

ガックリ来た後は、頭に来てイライラ・・・
でも、落選の二文字は引っ返らないから、ジタバタしても仕方ない。
気を取り直し、夜からランステで五輪ランナー宇佐美さんのランニング講習会に参加してきました。

宇佐美さんは昨年末の皇居のイベントでお世話になって以来、二度目です。
あのときに教わったド素人でもわかるランニングの理論は目からウロコでした。
・自然な前傾姿勢による体重移動を利用して走る(上体が突っ立っていたり後傾してはならない)
・腕を振ると、自然と脚も前へ出る
・腰の左右の入れ替えも意識して、ストライドを伸ばす(かかと着地で後傾のペンギン走りとは真逆)
・かかと着地は誤りであり、親指、小指、かかとの三点を結ぶ三角形でしっかりと着地をする
・一本線の上を交互に両脚が着地するような脚の運びを意識する(身体の真ん中がブレない)
・目線は身長の6倍先に置き、視界にチラッと腕の先が見えるぐらいに振る
など、どれもが、新鮮であり、真実に思えました。

今回、さらに新たな発見がありました。
・腕は真っすぐに振るのではなく、身体の前で手を合わせた状態から、肘の先を支点に斜めに振り子のように振る

いままで真っすぐに近く振ってました。
たしかに、斜めに振り子のように振ると、ぜんぜん動きがスムーズ。
自然な感じで振れますね。
再び目からウロコ。

これを教わってから、まずは、皇居の周り5kmを、宇佐美さんのアシスタント?のオジサマのリードで1周28分ぐらいのペース走。
ずっと口を閉じた状態で鼻呼吸だけで走りました。
自転車でも時々トレーニングでやりますが、オーバーペース防止と心肺機能強化が狙い。

次に、休憩時に、
・自転車のタイヤチューブを使った自然な前傾、前への体重移動のトレーニング

これも、分かりやすかった。
宇佐美さんに後ろから自転車チューブで上体を引っ張ってもらった状態で、前に進む。
スキーのジャンプ姿勢のように体重が前に預けられないと、身体が起きて進まない。
僕は前傾は出来ているが少し腰が立ってしまっているらしいので矯正(たぶんバイクの腰を立てて体を前傾させる乗り方の癖ですね)。
思い切って体重を預けて身体の前、顔、胸、腹の縦のラインを意識すると、グイグイと前に進むようになる。
これをやったあとに走ると、意識的に脚を動かさなくても自然に脚がビュンビュン前に出る感じです。
「好きなように、自分の気持ちいいペースで走ってごらん」と言われ、走り出すと自然にスピードが出る。
もちろん、今回も鼻だけ呼吸です。
7月の昭和記念公園の大会で5km走って以来、ぜんぜん走ってないので、最後2kmの上り区間はちとヘバったけど、タイムは25:40ぐらい、ペースはキロ5:12とまずまず。
このペースと走りを21km維持できたら、ハーフで1:45は狙えるかもしれない。
いまはまだ無理だけど、ハーフで1:45、フルで4時間切りの可能性があると言われました。
昨年も言われましたが、年齢的には50歳で3時間20分ぐらいまではトレーニング次第で行けるそうです。
もちろん、相当にトレーニングを積んで頑張らないと無理なタイムではありますが・・・

「まずは走れる距離から、5km、10kmでも良いので、週3回、走ることを習慣化してみなさい」とのこと。
たしかに、ふだんぜんぜん走ってないから、これじゃダメですねー。
10km走ったのも4月のTRIのチームで23km走って以来だし。
少し涼しくなって来たことだし、12月の地元でのハーフ目指してランのトレーニングを頑張ります。

宇佐美さんの講座はまだ11月初旬ぐらいまであるので、あと2〜3回は参加しようかな。
一回1000円+ランステ利用料700円が掛かりますが、内容を考えたら安いもの。

↓↓↓自転車、ロードバイク、トライアスロン関係のBlogがたくさん
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 
by rintarou555 | 2012-09-20 08:53 | トレーニング

50年間のカナヅチ人生を経て、トライアスロンに挑戦するへっぽこトライアスリートの備忘録的日記。


by りんたろう