人気ブログランキング | 話題のタグを見る

彩湖グルグル100kmの予定が45km・・・

宮古島では皆さんの熱いレースが繰り広げられている中、今日は久しぶりにAlizeにDHバーをつけて彩湖グルグルでした。
僕は適度なアップダウンやコーナーの変化のあるロードコースが好きなのですが、昨日のヒルクライムと同じく、ずっと漕ぎ続けなければいけない彩湖周回路のトレーニングは、風がある分、ローラー台よりもキツく、精神的にもハードな気がします。

昨日書いた通り、嫁さんはオミノさんでDHバーを新調で社長じきじきフィッティングもいただいたのでヤル気満々。
気持ちよく寝てたら叩き起こされました(笑)

現地に着くと、さくら草公園のあたりで人だかり。水門の前の信号で交通整理をしています。
水門を越えていつもの無料駐車場へ向かうと同じくいつもはいない誘導員がたくさん。
でも、こちらの駐車場はさほど混んでなく、いつものトイレ近くの定位置に停められました。

今日の目標は50kmで一度休憩して、二回に分けて100km。
目的はDHバーのポジションに慣れることと、必要に応じて調整をするためです。
Ave.30km/h目標で淡々と一定ペースを刻む予定。

いざ走り出そうと思ったら、ゼッケンをつけたランナーがたくさん走っている。
彩湖グルグル100kmの予定が45km・・・_e0265002_19435990.jpg
そうか、彩湖マラソンの日だ。
これは東側は無理だな・・・必然的に西側(裏側)の土手の上下の周回になります。

嫁さんと走り出して、裏の土手の下までは一緒に流す。
裏ストレートでスピードが乗る区間から一人旅へ。
33〜35km/hぐらいでポジションやペダリングの具合を確かめながら走ります。

2〜3周目だったかな?
土手の上で後ろから10人以上のローディーのグループが来たので道を譲る。
ところが、土手の下で追いついてしまったので、仕方なく後ろに着いて走る。
先頭を牽く人が入れ替わるたびにペースがかなり変わるみたい。
こちらは一定ペースで走りたいのですが、後ろにいると走りづらい・・・

土手の上に上がったところで少し待って間隔を空けてマイペースでまた走る。
空いているので走りやすい。
彩湖グルグル100kmの予定が45km・・・_e0265002_19435925.jpg
パラグライダーが悠然と飛び去って行った。
彩湖グルグル100kmの予定が45km・・・_e0265002_19491019.jpg
昨年タテトラで初めてDHバーを使ったときは、正直言ってぜんぜん使いこなせてませんでした。
スイム1.5km完泳で半世紀のカナヅチ人生にオサラバ!で体力と気力を消耗していたのもありますが、そもそもDHバー無しの方が速度維持がしやすかったんじゃないか?と思うぐらい、違和感がありました。
事前の調整や走り込みも不十分で、ロードバイクポジションに身体が慣れ切ってしまっていたので仕方ない。

僕のDHバーはパッドが跳ね上げ式の3TのCLIP ONです。

3T CLIP ON
http://triathlon-lumina.com/shop/selection/aerobars7.html
五輪代表の細田選手も愛用とか。

パッド部分が上に跳ね上げられるので、ハンドル上部を握ることが出来ます。
定番のProfile Designは皆が使っているのと、このままヒルクライムにも使えると思ってチョイスしました。
見た目のデザインや質感はいいけど、調整幅が少ない(パッド台座の横位置だけ)のが難点かな。

今日はDHバーとサドルの前後位置は昨年のセッティングのまま。
サドル高だけ少し上げました(ペダリングのつまり感を無くすため)。

走り出して、昨年よりも脚がスムーズに回っている感じがある。
昨年はサドルのさきっちょに乗って股も痛くなったけど、今日はもう少し真ん中寄りに座ってみた。

このままとりあえず50km走ってみるか?
風は場所によって複雑に吹いていて、追い風だったり向かい風だったり・・・
あまり走りやすいとは言えない。

30〜35km/h(たまに40km/hOver)で淡々と走り続け、35km辺りで嫁さんに追いついて周回遅れに。
この時点でAve.31.5km/hぐらい。
ここからは昨日新調した嫁さんのDHポジションのCheckなどしながら、一緒に流して2周追加。
嫁さんが休憩すると言うので、車に戻ってランチタイム。
トータル45kmでした。予定より1周早いピットイン。
彩湖グルグル100kmの予定が45km・・・_e0265002_19435913.jpg
とりあえず、違和感はあまり無かったが、ブラケットポジションとのペースの差があまり無いような・・・
身体の使い方がまだDHポジションに慣れてないんでしょうね。
バイクの微調整はしつつも、DHポジションに自分の身体を合わせて行く必要がある。

そもそも、30~35km/h程度の速度域ではさほどDHポジションの恩恵はないというのもある。
やはりDHポジションの恩恵を感じるのは30km/h台後半~40km/h以上。

車の中で宮古島大会の状況をネットで確認しながらおにぎり食べて後半戦55km!と思ったら、眠くなってきた(笑)
昨日の奥多摩の寒さでやられてしまった?嫁さんも戦意喪失してしまっているので、そのまま上がることにしました。
しっかりと休憩をとってしまうとダメですね。
次回はもっと早い時間帯で、昼ぐらいまでに終わるようにしないと・・・

でも、とりあえずのDHポジションのCheckは出来たので、次回はもう少しセッティングをいじってみます。
サドル(fi'zi:k Arione K3)の先端がBB軸より前にあるので、先が長めのサドルと言っても少し前過ぎるかも。
そもそも、前乗り時に股に圧迫感があるので、サドルじたいも見直す必要があるのかもしれない。
間が空いたタイプの方がいいのかな?
パッドはデフォルトでは超小型タイプなので、肘周りの安定性を上げるためにパッドを大きめ厚めのものに変えてみるとか。

↓↓↓よろしければこちらをポチッとお願いします(笑)
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

by rintarou555 | 2014-04-20 20:07 | トレーニング

50年間のカナヅチ人生を経て、トライアスロンに挑戦するへっぽこトライアスリートの備忘録的日記。


by りんたろう